VT BBS2

191743
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Vブースト - タカ

2012/02/10 (Fri) 16:55:57

VT乗りの方で、Vブーストをした人って居ないですか?
僕のVTZはしてるんですけど、インターネットで検索しても出てこないし、もしかしたらここならした人が居るかもって思ったので。

Re: Vブースト - ふぇレストア中

2012/07/28 (Sat) 23:40:02

管理人さんはじめまして。
ちょっと興味があったんで書き込みします。
>>タカさん
僕もVブーストに興味があり、シングルキャブにしようかとも思ったり・・・
排気を独立させればビラーゴほどではなくてもアイドリングが気持ちよくなるかと思っているんですが、
どうなんでしょう?
まだ見てれば現在の仕様とどんな感じか教えてもらえませんか?

Re: Vブースト - タカ

2012/08/26 (Sun) 17:09:00

排気系は純正エキパイに、社外サイレンサーです。
Vブーストをすると、始動性は少し下がり、燃費も下がります。
その代わり、トルクに馬力は上がっているようです。
ドリブンスプロケットを3T下げても加速はいいです。
アイドリングは不等間隔が強調されます。

現在の仕様は、
給排気はターボフィルター、ストレートサイレンサー、点火系カスタム、Vブースト(要キャブセッティング)くらいです。

ノーマルホーネットは余裕で追いかけれます。

Re: Vブースト - タカ

2012/08/26 (Sun) 17:10:11

車両はVTZ250後期型です。

Re: Re: Vブースト - タカ

2012/08/27 (Mon) 18:11:47

仕様等は書き込みましたので、参考になるか分かりませんが、やり方など分からなかったら聞いてください。

Re: Vブースト - 反逆のVTマニア

2012/08/29 (Wed) 21:38:52

タカさん

はじめまして

Vブースト化されたとの事ですが、どのようにされたか興味あります。
もしよろしければ、キャブ周りの画像を載せていただけませんか?

Vブーストじゃないけれど、FEで直キャブ状態にしてチョーク全開での加速はかなり速かったですよ!
キャブセッティングはノーマル、マフラーもノーマルの状態で信号のシグナル発信でバンデット250を電柱3本分引き離せましたwww

Re: Vブースト - ふぇレストア中

2012/09/08 (Sat) 15:14:14

>タカさん
詳しい説明ありがとうございます。
いっそシングルキャブ化にしようかと思っていたんですけど、
vブーストでやってみようかな?
馬力落ちないってのはヤッパリ魅力ですね(^3^)

Re: Re: Vブースト - タカ

2012/09/13 (Thu) 22:51:20

はじめまして、反逆のVT_マニアさん。

最初のVブーストは、10πのアルミパイプで、インシュレーターを繋いでましたが。
書き込んだ時期は一本式で、
今は2本式でVブーストをしています。
今の取り付け方法は、アルミパイプをインシュレーターに着け、フューエルホースで繋いでいます、こうすることで、自由度が良くなり、長さによる、特性変化を容易に変えることが出来ます。

また、キャブセッティング後はノーマル400を追いかけれます。
そして、キャブセッティングは容易ではありません、半年くらいは悩みました。

Re: Re: Re: Vブースト - 反逆のVTマニア

2012/09/17 (Mon) 23:11:52

タカ さん

画像添付ありがとうございます。

セッティングに関してですが、低速域が主に出なかったんじゃありませんか?

本物のVブーストと違って、切り替えが出来ないので負圧のバラツキが原因でセッティングが出にくかったんだと思います。

電磁ポンプかまして、燃料の供給を安定化させてやればマシになるかもです。 ダイヤフラム式のキャブだと、負圧の変化で影響を受けやすいので(^_^;)

Re: Re: Re: Re: Vブースト - タカ

2012/09/21 (Fri) 23:52:54

負圧によるバラつきではなく、アイドリング時から濃くなりすぎて、セッティングが出なかったのです。

一本式だと、少し濃いぐらいで、セッティングは容易に出せるのですが、
二本式だと、濃くなりすぎて、メインの番手を純正並みに落とさないと、
発信時にもたついたり、被ったりします。
つまり、一般レースなどでよくある(トルクを落とさないため)、下が濃くて上のセッティングが出ない常態だったんです。

今のセッティングだと、なかなか良く、アイドリングを450まで落として放置しても、ストールしないくらい、良好です。

Re: Re: Re: Re: Re: Vブースト - 反逆のVTマニアMail

2012/09/22 (Sat) 21:39:45

なるほど!

Vブーストの効果はあるんですね💡

貴重な経験を教えて頂き、ありがとうございました。

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Vブースト - タカ

2012/09/26 (Wed) 12:19:35

是非チャレンジしてみて下さい。
セッティングが出たら、かなり面白いので。
セッティングに行き詰まった時は、相談に乗りますよ。

因みにリアサスも流用しました。

Re: Vブースト - だーほん

2020/12/19 (Sat) 03:18:40

85年型のFE(MC08)にのっています。

やはりキャブレターのメインボア径に近いパイプ断面積がある方が効果が高いのでしょうか?
低開度、低回転では濃い症状になりやすいかもしれませんね。。。

10mm のパイプ2本の場合、メインジェットとパイロットジェットは何番位ですか? エアクリーナーのエレメントがノーマルの場合とエレメントレスでボックスのみの場合でかなり差があると思うのですがやってみた方、おられますか?

特にパイロットはノーマル35番に対して30番位、メインはノーマルが98番位だったと思うので90番位まで絞って丁度良い位かなと予想しているのですが。。。。。

ノーマルの番手のままエレメント無しで10mmパイプ2本仕様を起点として探って行こうかとも思うのですが経験者の方のご意見が聞きたいです。

無題 - まりも

2013/07/01 (Mon) 09:17:26

お久しぶりです。
例のエンジン組み立て完了です。
バッテリー直でセルを回してみましたが、OKなようです。

これから、積み込みます。
結果は、後ほど報告いたします。

Re: 無題 - まりも

2013/07/04 (Thu) 09:19:31

取り付け完了いたしました。
冷却水のエア抜きもそこそこに、ペットボトルに水入れて走り出しました。
軽やかに回るし、トルクもありそうです。
6000までしか回しませんでしたが、いい感触です。


慣らしをするだろうからとガス満にして、友人宅に自慢に行き帰る途中、、
リザーバーからクーラント沸騰。。
マフラーから、水蒸気。

今までに無い、経験で少しあせりましたが、近所でしたので、すぐに帰宅。

エンジンをすぐに降ろして、点検。
ブロックの上面が、、、凸凹になっていました。
スリーブがわずかに落ちていてガスケット抜けと同じ状態。

残念ですが、加工に問題があったようです

昨日やっと、ばらして加工屋さんに持ち込む準備が出来ました。

慣らしは、お預けのようです。
合計1kmぐらいは、いい夢見れた感じです。

Re: 無題 - まりも

2013/07/22 (Mon) 19:29:33

加工が完了して、組立し載せました。
とりあえず、30KMぐらいは、慣らしが出来ました。

独り言のようですが、、、、。

Re: Re: 無題 - リア

2020/08/16 (Sun) 13:25:46

その後の結果どうなりました?凄く気になります。

フランスに日本の事件と一致する国王がいた - うさぎ777

2017/07/14 (Fri) 07:34:26

フランスに日本の事件と一致する国王がいた

http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p047.html#page306

フランス王のフィリップ4世が、その国王だった。

( http://sky.geocities.jp/datepedia/02/update.html )

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0103/p036.html )

( 個人的意見 )

VTZでVブーストチューン - タカ

2017/05/07 (Sun) 07:53:35

4年前まで乗っていて乗り換える時に手放したVTZをインターネットでバイクを見ていたら見つけてしまい投稿します。
僕は大阪でVTZに乗っていてドゥカティに乗り換える為に手放したのですが、バイクを降りてからはVTZを手放した事を後悔していました。
写メも携帯のデータごと破損してしまい記憶の中だけで懐かしむばかりで今でもカスタム、チューン等、鮮明に覚えています。
そんなバイクを少し変わってるとはいえ、また目にする事ができ嬉しくなりました、廃車になるのかと手放したバイクは今でも現役で走り続けていることは嬉しく思います。

Re: VTZでVブーストチューン - タカ

2017/05/07 (Sun) 08:00:11

一応、画像を添付出来るか分かりませんが載せます。

VT250Z Vブースト - らぼーん URL

2014/05/01 (Thu) 00:05:54

こんばんは。

VT250Zに自作Vブースト搭載してみました。
Vブースト以外はノーマルのままです。

はじめに内径6mmホース2本でつないでみました。
冷機状態でエンジンをかけると排気音とスロットルレスポンスがはっきりわかるほど上昇しました。4気筒を連想させるほど鋭かったです。
この時、チョークを引いてすんなりかかりました。
走ってみると、加速はもたつくときもあるが、加速力が上がってるような気がします。
しかし、暖機状態になると始動が難しくなり、始動できたとしてもチョーク引きっぱなしの時と同じように、回転数がすーっと下がってエンストします。
アクセルを開けてもガボガボって感じで回転数が下がっていき、エンストします。

次に内径10mmホース1本でつないでみました。
キャブレターをいじらずに冷暖機両方とも、始動性は良好、排気音、スロットルレスポンス等ノーマルと少し違うかな?という程度でした。
しかし、実際に走ってみると4000rpm以下、低回転域に力強さがありました。
ノーマルでは3800,3900rpmにトルクの谷があり、それ以下の回転数は非力でした。
低回転域からトルクが線形に上昇していて、非力な特性が無くなり、街乗りが楽になりました。

次は10mmホース2本でつないでみたいと思います。
そうするとキャブレターの調整が必要となるのですが、勉強不足でよくわかりません。
そこでVT好きの皆様の知恵をお借りしたいのです。
この場合キャブレターのどこを調整すれば、アイドイングできるようになりますか?
混合気の燃料の多寡はどうやって判断するのでしょうか?
また、皆様がこういった知識を得た資料(webサイト、雑誌、参考書等)を教えていただけないでしょうか?
参考として、画像、動画を貼り付けておきます。
よろしくおねがいします。

Re: VT250Z Vブースト - まりも

2014/05/01 (Thu) 09:25:03

初めまして。
なんとなくですが、2時空気を吸ってませんか?
バンドがしっかり掛からない感じがします。
キャブとヘッドの間から、少しでも吸っていれば、セッティングどころでは無いと思います。
パーツクリーナーなどを、始動させたまま、疑われる部分に吹きかけてみてください。
回転に変化があれば、取り付けのミスです。

OKならばパイロットスクリュー、スロージェット、メインジェット等で希望の部分を調整できますね。

まず、取付を疑ったことお許しくださいませ。
結構シビアな部分で症状も似ていて自分もミスが多かった為、書かせてもらいました。

インシュレター、ヘッドも穴を空けるスペースが少なく、キャブに穴を開けて見ようと考えた時期もありましたが、未遂であります。

Re: VT250Z Vブースト - らぼーん URL

2014/05/01 (Thu) 22:56:35

まりもさんお返事ありがとうございます。

ホース1本で200kmほど走ってみましたが、普通に走れました。レッドゾーンまでは試していませんが、1万rpmまではすんなり上がるのを確認しています。

2次空気を吸っていると回転数が異常に上がると思っていたので、それは考えていませんでした。

取り付けはインシュレータをシリコングリスをべっとり着けて行い、巻き込み等は無いことを目視で確認しています。
なので、ガスケットの盛り付けが甘かったのかもしれません。
とりあえず教えて頂いた方法で調べてみます。

そうですよね。太いパイプで繋ぎたいけど、ヘッド・キャブ間狭いですよね。
キャブの加工はスペアを入手できたら、考えてみたいです^^;

Re: VT250Z Vブースト - らぼーん

2014/05/05 (Mon) 21:56:09

>まりもさん
教えていただいた方法を試したところ、完全に2次空気吸ってました;;
的確なご指摘どうもありがとうざいます

しかも本日バンドを強く締めすぎて液状ガスケットがちぎれてしまいましたO| ̄|_
気を取りなおてやり直します

Re: VT250Z Vブースト - まりも

2014/05/08 (Thu) 09:17:08

原因が見つかってよかったです。
1本でOK、2本NGは、無いと思ったものですから。

走って駄目というなら、セッティングも有りと思います。

がんばって、完成させてくださいませ。。
インプレ聞きたいです。

Re: VT250Z Vブースト - タカ

2014/05/10 (Sat) 12:23:13

二年前にVTZで2本でVブーストをしていました。
内径は10mmでした。

経験からすると、1本でも2本でもアイドリングからスローの領域は濃くなります。特に2本にすると。
ですので、油面からセッティングしてみてはどうですか?
下が濃いと上のセッティングが出なかった経験があります。
セッティングが決まると、今までにないくらい気持ちのいい走りが出来ると思います。
後は、多くのガソリンを供給出来て、効率よく排気出来たほうがいいです。
最後に点火系を一新して強化すれば完璧かと思います。

Re: VT250Z Vブースト - らぼーん

2014/05/19 (Mon) 10:18:51

タカさんコメントありがとうございます。
実は購入当初、VTZ250に関する記事を漁っていたときに、タカさんがこのBBS2に書き込みされているのを拝見しました。
そのとき、きっとVブーストカスタムするぞ!と決意してから1年・・・やっとできました。

皆さんにアドバイスいただき、非常に心強いです(^^)

油面調整ですが、SM(4-9)にある
「油面調整
  垂直方向に対して、15-45'キャブレタを傾け、フロートバルブと
  フロートアームが接する状態で油面の高さを測定する。
    規定油面:6.8mm
  規定値に油面がなかった場合は、フロートアームを曲げて油面を調整する。」
これですか?

キャブレタは分解したことがなくて下調べしないと不安なので^^;

Re: VT250Z Vブースト - まりも

2014/05/31 (Sat) 09:21:20

油面さわらず、ジェットの交換で対応のほうが、変化を掴みやすいと思います。

がんばってください。
動画、拝見しました。

Re: VT250Z Vブースト - タカ

2014/06/03 (Tue) 17:33:51

個体差や仕様が違うので的確なアドバイスはできませんが、
油面の調整はフロートチャンバーの座面を水平状態で座面からフロートの高さを測定します。
油面を変えずに測定した最初の数値、基準値を参考に変えていくといいと思います。
油面を下げるなら測定値よりも大きく、上げるなら測定値よりも小さく・・・
油面は全体のセッティングに影響しますし、0.5mm変えると結構変わります。
スロージェットは純正より下の番手はないので、油面で低速のセッティングを出しました。
低速のセッティングが出ないと、アクセルを開けた時のパワー感、トルク感は出にくいです。

VTZに乗っていたときは、ドリブンスプロケット3丁下げて、
0-100加速で4秒3でしたので頑張ってセッティングが出れば楽しバイクになります。
(仕様はかなり異なりますが、友人のインプレッションは、
早すぎる!せこい!怖い!でした。笑)
今現在でわモンスター400でVブースト仕様で楽しんでます。

また、旧車や中古車は油面と同調をきっちりしてあげると調子もかなりよくなります。

壊さない範囲で楽しんでください。

Re: VT250Z Vブースト - タカ

2014/06/03 (Tue) 17:59:45

補足ですが、油面調整時はキャブの上下を逆さまにし、フロート下にガソリンが残っていたら取り除いてください。
正確な数値が出ません。
それと、測定時はフロートを、そっと持ち上げフロートバルブが、そっと閉じるように降ろしてから測定してください。
それが、車体に組み付けてガソリンがキャブのフロート室に入ったときのフロートの位置です。

Re: VT250Z Vブースト - まりも

2014/06/03 (Tue) 20:12:13

タカさん。
スロージェットの下の番手、買えないのですね、失礼しました。

vtrでは、PWK用が使えますので、あるものと思い込んでいました。
http://oono.cbiz.co.jp/shopping/html/PJ-24.htm
こちらの物を使用して私は、セットしました。

Vブーストやってみたくなりますね~~。

VT250FG用サイレンサー - しょーちゃん

2014/04/21 (Mon) 22:47:40

初めて質問いたします。
VT250FGに乗っており、スリップオンでのサイレンサー交換を考えております。
社外品新品は探してみたのですが見当たらず、42.7φぐらいの汎用サイレンサーに異型パイプを噛ませるなど考えてみましたが、あまりスマートでないので躊躇しています。
ゼルビス用ですと良い社外品があるようですが。。。
ゼルビスやその他VT系のサイレンサーを流用できればと思っています。
どなたか知恵をお持ちの方、ご教授願います。

VTR W1の再生修理 - PA

2013/04/15 (Mon) 20:51:10

こんばんは。

VTR初心者ですが質問させてください。
先日友人がVTR250初期型W1を高速道路走行時に
振動でドレンボルトを脱落させ
エンジンをブローさせてしまいました。

原因は運行前点検ミスだそうです。
皆呆れていました。

後続車両にも非常に危険な行為なので
「大切なバイクを大事にしろ・・・」と併せて
友人知人皆に同じ事を説教されていました。

その後壊れたままでは「バイク(VTR)」が
可愛そうなのでボーリングで
修理できないかということになりました。
そこで皆様にお聞きしたいのですが
私はVT初心者なのでオーバーサイズピストンは
「ピストンピンφ16サイズのピストンが
流用できそう。」以外は
(VTR現物を計測しました。)
確認できていません。
当然ですね・・・。

これまでのBBSの中で取り上げられている
ZZR250
CBR600RR
CBR600F
等の既に流用情報が出ているピストンで
どれが「修理」という目的では
良いのでしょうか。

他に良いピストンがあれば何でも構いません。
教えていただけたらと思います。

皆様お忙しいとは思いますが
宜しくお願いします。

Re: VTR W1の再生修理 - まりも

2013/04/16 (Tue) 18:25:26

朝、書き込みましたが、別スレッドを立ててしまいましたので、コピペしておきます。

おはようございます。

修理目的なら、中古のエンジンを積み替えた方が、安いように思います。

時間も掛かりませんし、簡単です。
中古で買った場合は、積む前に、点検して悪い所があれば、直してからになります。

どのように、ブローしたか書かれていませんが、ボーリングするということは、焼きつき?大変そうですね。

私でよければ、出来る範囲でお手伝いいたしますよ~~。
都内に住んでいます。

Re: VTR W1の再生修理 - PA

2013/04/20 (Sat) 19:14:00

こんばんは

まりも様

返信有難うございました。
急な出張から先程帰りました。
帰宅後の確認でご返事を確認しました。
確認が大変遅くなりましたので
申し訳なく思います。

ご提案のあった
積み替えの件ですが
知人は早急に乗りたいとの事でしたので
このBBSと共に選択肢として
ご返信を先程紹介しました。

時間的観点から多分積み替えを選びそうなので
近くの中古部品屋に確認したら
排ガス対策後のキャブ無しエンジンがありました。

これは2次ガスの配管を塞ぐ必要があるそうですが
なんとか入手の目処が付きそうです。

ご好意の件ですが
居住地が西日本なのでお受け出来ません。
残念ですが今回は距離的な関係で
泣く泣く辞退させていただきます。

最後にブローの原因は
オイル交換後のドレンボルトの増締め忘れです。
交換後100km以上乗ってからドレンボルトが脱落、
オイル漏れして直後の焼き付きです。

セルが全く回りません。

彼はその後所有している12年落ち軽箱バンも
寝坊したとかで急ぐあまり年式度外視の速度を出して
高速道路でオーバーヒートさせています。
これもメンテナンスしていれば・・・
という状態でした。

これはシリンダ面研かエンジン積み替え予定です。

彼は壊す度に修理の大変さを知らないので
「修理を急いで欲しい。」と急かしてきますが
「物を労わる」という事を学習出来ないので
友人知人から口撃(攻撃)されていました。
当然の如く呆れられてもいました。

ここの皆様が持っている
「古い物(VT250) を大切にする姿勢」を
今後のことも考えて強制的に修理に参加させて
彼に学ばせたいと思います。

今回は有難うございました。
また進展がありましたら
書き込ませていただきます。

Re: VTR W1の再生修理 - まりも

2013/04/23 (Tue) 19:33:16

色々と壊しちゃう人っていますね~~。
悪気があるわけでないのに。

エンジンを持ってもらい、ボルトを挿すまでは、落とすなよ~~ってやると、反省してもらえると思いますよ。

がんばってくださいね~~応援しています。

Re: VTR W1の再生修理 - PA

2013/04/24 (Wed) 13:06:18

こんにちは

ご助言の通りエンジン購入しました。

月曜に本人と一緒に行った中古部品屋で
排気ガス対策後のVTRエンジンを購入し
外観と各部点検をしました。

本人が所有するVTRのパーツリストは1版ですが
仕様変更されている箇所は
本人が「理解している」と言ったので
番号を本人が拾って(2時間掛かったそうですが)
翌日昼にはバイク屋に発注したそうです。

部品は先程取りに行ったそうです。
エンジンは本人宅においてあるので
私も昼休みなのでその後の様子と
届いた部品確認の為に行ったのですが
2次排気ガス対策でヘッドが形状変更されているのに
ヘッドカバーパッキンを
所有する壊れたVTRの車体番号で
注文したようでした。

「バイクの整備でも何でも分からないなりに
言われたことは忘れないうちにメモしろ。」と
皆で注意していたのですが・・・。

幸い他の部品は目視でも互換性がありそうですが
ヘッドカバーパッキンだけは再注文になりました。

本人は購入後の簡易点検でネジを緩めておいた
ヘッドカバーボルトを目の前で外して
パッキン形状が明らかに異なるのを
直接目視・理解するまで
「そのまま再注文しなくても大丈夫でしょう。」と
全く悪びれず言っていました。
エンジン購入時の注意事項の意味を
何も理解していなかったのだろう・・・
と思ったので本人に発注させるのを諦めました。

そこで2次ガス対策の始まった車体番号を
WEBで見つけて今日夕方にでも発注予定です。
2次対済みのエンジンは目視確認の結果
ヘッドカバーパッキンだけでなく
新たに4本のノックピン周りの4つのOリングが必要です。
更に念のためにサーモスタットも追加注文予定です。

部品が到着するまでに本人に対して
「後側ヘッドカバーに錆が多く塗料が浮いているので
磨いて再塗装できるようにする必要性がある。」
と言って宿題にしておきました。

前側は本当に少しの錆なので
私が磨いて塗装できる状態の見本として
全体に足付けまでして置いて帰りました。
錆自体は5分も掛からない軽微な錆でした。

心配ですが・・・どこまで出来るか楽しみです。

ヘッドカバーの2次排気ガス圧取り出し口は
軟鋼で蓋を切り出しボルト穴を開けて部品を作り
耐熱塗装をしてヘッドカバーに取り付け
最終的に仕上げる予定です。

残りのヘッドカバーを塗装が出来る状態まで
丁寧に磨いてくれれば・・・と思います。

まだ予断を許しませんが
頑張ります(本人にも頑張らせます)。

次回で終了です・・・多分。

それではご報告までに。

Re: VTR W1の再生修理 - PA

2013/04/27 (Sat) 00:59:00

連休に間に合わせたい…と壊し屋の彼に頼まれ
今日何とか完成しました。

エンジンはもちろん半分持たせました。
ハーネスを挟まないように注意して
挟ったり切れそうになったら教えろ…
と言っておきましたが
それすら予想通りにやってくれませんでした。

その甲斐あってスイングアームとエンジンの間に
カプラー付のハーネスを挟んでも気にならなかったようです。

ボルトを全部仮留めし終わった段階で
そのままではハーネスをバッテリーのラインに
接続出来無い事にやっと気付きました。


もう一人いれば途中で気付けたのですが人が集まらず
仕方なく2人で積んだので
確認する余裕がありませんでした。

諦めてもう一度エンジンをマウントする作業を
当然ですが…言葉少なにやりました。

この他にも前日の話で
ヘッドカバーの錆落としですが
きれいに錆を落とす大切さを話していても
磨かせた後側ヘッドカバーは
耐熱塗料を塗るたびに剥がれてしまい、
最後に私が磨きなおして3度目に成功しました。
完成品を並べても後側ヘッドカバーの方が
角がやたら取れていて少しシャープさが失われていました。
角が先に削られやすいので気を付けるように…と
磨く前に言っていましたが
この注意も忘れていたようです。

そして終いには彼の不注意の連続で
倒れそうになりました。

オイルフィルターの汚れ確認時の事ですが
ドレンボルトを先に練習で緩めさせたのに
オイルフィルターのネジは何をしたのか
「ネジが回らないので確認できない。」と言ってきました。

私はサーモスタット関連の組立と液漏れの
確認作業中なのに何故か急に嫌な予感がして
もう少しで終わるはずの作業を止めて確認すると
普通の力では動かないぐらいにボルトを締め上げていました。

この少し前にも後側シリンダーのマフラー取り付けのボルトを
不均等に片側だけ力一杯に締め上げていたので
私が急いでボルトを緩めるとネジ山から
ギリギリと嫌な音を出させる程の原因を作っていました。

何度も手本や注意を無視した
限度を知らない行動をしていたので
これにはさすがにやる気の無さを感じて少し切れました。

取り替えたエンジンのネジ山をエンジンをかける前に
もう少しで壊す所まで傷めつけるとは…信じられません。

最後まで続いた様々な妨害で作業が遅れましたが
冷却水のエアー抜きとエンジンのフラッシング以外は
なんとか終わりました。

エンジンは掛かりましたので一応これで終了です。

残りは自己責任でやらせます。

ただ怖いと思うのは
バイクのメンテも壊れる前の整備以外でオイル交換以外
5年の間何も自分でしなかったと言っていたことです。

また整備書を渡した上でメンテナンス関連のHPを7か月前から見せていても
やる気がなければ何も覚えないし覚える気にならないという彼の態度も
ある意味凄いと思いました。

今回の整備は私にとって戦慄の体験となりましたが
反面教師として皆様のお役に立てればと
思い書かせてもらいました。

何かありましたら書かせて頂きます。

色々有難うございました。

Re: VTR W1の再生修理 - 通りすがりのスパーダさん

2013/11/08 (Fri) 12:14:15

最近、スパーダを購入していて色々と検索してこちらに辿り着いたのですが
身近に似たような事があったので妙に共感してしまいましたので、思わず書き込みました。
善意の集団に寄生するのはいいですが悪びれもしないような輩は
損切りするかある程度突き放さないとダメですね。
3つ子の魂100までもです。

良い方法はありませんか? - かつ雄Mail

2013/10/08 (Tue) 14:51:41

84年式FEを所有しております。最近クラッチリフターロッドの車体側からのオイル漏れに悩んでいます。当時の販売店はすでに無く、近所のバイク屋に整備依頼したところ、シールが車体内側から挿入されているのでエンジンを下さないと交換出来ない、初めてのパターンです。と言われ確認の為、見に行きましたが、どう見ても外側から入りそうにありません。ホンダお客様サービスセンターに確認した所、当時の方が居られまして、ホンダとしては内側からの交換を推奨してます。数百円の消耗部品の交換に何万円も作業費がかかるの?素朴な疑問をぶつけた所、あくまで個人的な意見ですが、グリスをたっぷり塗って正面から均等に押し込めば入ります。と回答頂きました。バイク屋にその旨を伝えると、無理ちゃうかな~どう見ても押し込める寸法じゃないよって答えられます。どなたかエンジン下ろさずに交換された事ありませんか?もしあれば交換の際のポイントをお教え下さい

Re: 良い方法はありませんか? - 反逆のVTマニア

2013/10/08 (Tue) 22:47:11

かつ雄 様

はじめして。
FEのサービスマニュアルで、どのような構造になっているのか確認しましたが、やはりエンジンを割らないと交換は不可のようです。


リフタロッドは、使っているとすり減ったり 曲がったり、また シールへの攻撃もあるので オイル漏れは仕方のないコトだと思います。

シール交換が困難なのでしたら、リフタロッドを新品に交換するか 新品が入手できないのであれば、現在の物から採寸してシールに接触する部分の寸法を少し太らせて製作すれば、オイル漏れ対処は可能かもしれません。

あまりお金を掛けたくないのでしたら、リフトロッドのシール接触部分に板金用ハンダを持ってから、ボール盤なぞに設置して、ペーパーで成形すればシール部分との隙間を埋めるコトは可能かと思います。

ただ、回転物なので抵抗が増えると作動に影響を与えかねないので、そのようなリスクを取りたくないのであれば、正規な方法で治すコトをオススメします。


まずは、電話問い合わせでアドバイスを受けたグリスを塗ってみて、様子をみてみてはいかがでしょうか?

Re: 良い方法はありませんか? - かつ雄Mail

2013/10/09 (Wed) 11:29:29

ご回答有難うございます
バイク屋さんは数百円の消耗部品に大金を掛けて交換は・・・の私の意見に賛同してくれまして、現在思案中みたいです。もし、エンジン割らず交換出来た時は報告します。ロッドの摩耗は無く、ほぼ新品状態です。実走4400kmなので。お時間があれば「VT250FE元気になってね」で検索してみて下さい。ブログで進行状況を見れます

Re: 良い方法はありませんか? - 反逆のVTマニア

2013/10/10 (Thu) 20:59:01

ブログ拝見しました^ ^

なかなか手の掛かったFEですね!
しかも、かなり走行距離が少ない((((;゚Д゚)))))))


自分にとってFEは、とても思い入れのあるバイクです。

ちょくちょく覗きに行きますので、更新よろしくお願いしますw

Re: 良い方法はありませんか? - かつ雄Mail

2013/10/11 (Fri) 12:16:34

見て頂き有難う御座います。
世のFE乗りが皆頭を痛めているリヤサス問題
良い方法で解決しております。
是非とも参考にして下さい

Re: Re: 良い方法はありませんか? - VTマニア

2013/10/22 (Tue) 13:13:32

はじめて、オイルシールのオイル漏れですが、オイルシールのスプリングを外して3巻き位カットして元に戻すと強化オイルシールに成りますよ(^_^)v

Re: 良い方法はありませんか? - まりも

2013/10/26 (Sat) 09:41:01

初めまして、、、、FEは、かっこいいです。

MC15に無いリフタロッドですが。
少し質問を

リフタロッドは、車載の状態で抜けるのでしょうか?
クラッチハウジング側に抜けるのかな?

リフタロッドは、クランクケースを左右で貫通している部品でしょうか?

もし、抜けるならですが、、打ち込んで、ケース内に落とすことは、可能ではないでしょうか。
オイルパンを剥がせば、発見出来そうです。

外側にしか出ない構造なら、ハウジング側から棒で押し出せばいけそう。

新品のオイルシールは、外周にリブが無いのでしたら、外からでも、いける気がします。
リブがあっても削り落として入れることも出来そうです。
分解しないでやるのは、大変ですね~。

的外れな話ならすんませんです。

私も、車載状態で、ピストンリングを交換したことがあります。
オイルまみれになりますが、降ろすよりははやかったです。

がんばってください~~。


おひさしぶりです - えりっく

2013/09/09 (Mon) 18:59:20

時間がかかりましたがついにFEインテグラのフォークとフロントタイヤが手に入ったのでダブルディスク化をやろうと決心しました!
そこでお聞きしたいことがあるのですが、アクセルシャフトはFEのものをそのまま使うことが可能でしょうか?
返信お待ちしております。
よろしくお願いしますm(__)m

Re: おひさしぶりです - まりも

2013/09/12 (Thu) 11:56:28

初めまして、まりもです。
やったことは、無いですが。
下の書き込みを見ますと、三叉は、同じようなので使えるのではないでしょうか?
現物が手元にあるなら、採寸、または、仮組みしてみては?いかがでしょうか。

アクセルシャフト→アクスルシャフトということで、解釈しております。

スターターの互換性 - 最近FCオーナー

2013/08/29 (Thu) 07:08:55

はじめまして。ボロボロFCを手に入れて、レストア始めたばかりなのですが、スターターが死んでしまってました。
スパーダのスターターは、ポン付け出来そうな気がするのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

Re: スターターの互換性 - 反逆のVTマニア

2013/08/30 (Fri) 21:00:33

まずは、各パーツマニュアルで品番を確認して互換性を確認されてみてはいかがでしょうか?

余談ですけど、自分のVT250FEのスターターリレーは腐食でセル始動が出来なくなった経験があります。 旧い車両になると、電装系の端子の腐食で通電出来ないコトがあります。 本当にスターターが原因であるのか一度分解して確認する事をオススメします。

Re: Re: スターターの互換性 - 最近FCオーナー

2013/08/31 (Sat) 22:54:32

ありがとうございます。 
ズバリ、スターターではありませんでした。単体で電源入れた所、勢いよく回転しました。スターターリレー単体も大丈夫でしたので、ハーネスや、腐食、接触不良を疑ってみようと思います。
家族からの冷たい視線があるので、中々進みませんが、コツコツ直して行こうと思います。

Re: Re: Re: スターターの互換性 - 反逆のVTマニア

2013/08/31 (Sat) 23:07:49

端子なら、PCに使う接点復活剤がオススメですよ。
クルマ用のやつはムダに高いです(-_-)

旧い車両になると、意外なコトでエンジン始動出来なかったりしますが、原因が分かるとカンタンなもんです。

頑張ってFCを蘇らせてあげて下さい!

Re: Re: Re: Re: スターターの互換性 - 最近FCオーナー

2013/09/01 (Sun) 21:28:29

ありがとうございます。

また行き詰まった時には、よろしくお願いします。

必ず復活させます(^^)/


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.